面白い陰キャラを目指すブログ

面白い陰キャラを目指すという趣旨のブログです。

陰キャラと観る『アウトレイジ 最終章』 ※もう見た人向け! ネタバレあり!※

観てきましたぞ。アウトレイジ

 

f:id:hara-hiro-da-bu:20171007041343j:plain

 

しかも公開初日にな!公開日初日に映画を見るなんてあたしはじめて。

 

今回、初めて行く映画館で見たのだが、終電ギリギリ終わりのレイトショーであったにも関わらず、場内には結構お客さんが入っててびっくりした。

 

やっぱり、皆好きなんだね。アウトレイジ

 

俺も、大好き。アウトレイジ

 

もうドキドキ、止まらない。

 

というわけで視聴。ほぼ一年ぶりに会う「映画泥棒」の撮影機くんとサイレンくんに心の中でご挨拶。


その後、唐突に入る「ワーナー・ブラザース」のロゴにちょっとびっくり。『アウトレイジ』は、なんか知らん間にワーナー配給になっていた。


まあ、それがどういう意味を持つのかは俺にはちょっとわからんけども。

 

▪️観覧後の率直な感想

 

そんなわけで、1時間45分、日本が誇るクライムムービーの世界にどっぷり浸ってきたわけなんだが、見終わった後の俺の心の中の率直な第一声は、

 

とりあえず、発端がSMプレイってどうなのよww

 

これでした。

 

この『アウトレイジ 最終章』では、日本のヤクザと韓国のヤクザの抗争が描かれるわけだが、その抗争の発端となる事件が、ピエール瀧扮する花菱会所属のヤクザ・花田が、韓国ヤクザの経営するホテルでコンパニオンの女の子に文句をつけた、というものだった。そしてその内容が、「女の子がSMプレイに対応していない」というもの。

 

 

f:id:hara-hiro-da-bu:20171009041832j:plain

↑ギャグボールを装備した状態ですごむという高度なギャグを惜しげもなくかますピエール瀧氏(『アウトレイジ 最終章』公式サイトより)

 

女の子が「お客さんが変なことしろって言ってくるんですー」とか言って泣いてたから、てっきりめっちゃハードなM女的プレイを要求されたのかと思いきや、まさかのM役は男の方であった。

 


自分、ここで笑いこらえるのに結構がんばりましたよ。ええ。

 


…しかし、これはある意味、『アウトレイジ』特有の社会派的な怖さのあらわれでもある、ともいえる。

 

何しろ、初代である『アウトレイジ』だって、池本組と村瀬組の抗争は「ほかの組のヤクザをうっかりぼったくりバーに勧誘しちゃった事件」に端を発するものだった。

 

大きな事件も、もとをたどるといつも発端はしょーもない。これは、ヤクザの世界でも、カタギの世界でも同じだ。


ゆえに我々は、『アウトレイジ』を見て、「不安の種はいつ、どこで転がっているかわからない」ということを再認識し、「ワシらも気をつけな…」と肝を冷やしつつ、物語の世界に没頭できるのではないだろうか。

 

f:id:hara-hiro-da-bu:20171009041832j:plain

 

そう思って見ると、このピエール瀧の顔が物凄く怖いものに見えて……こないか。



まあ、画像で見るから面白いけど、映画だとなかなか迫力があってよかった。「せめてギャグボールは外せよ…」という心の声がずっと聞こえてきてはいたが。

 

ちなみに、このあと実際に花田が女の子とSMプレイに興じるシーンがあったのだが、なんか手足をベッドに拘束された状態でロウソクを垂らされるだけという非常にヌルいものであった。


こんなものは我々M男業界では挨拶代わりと言ってもいいような軽いプレイなのだが、韓国資本のコンパニオンはこんなことにも対応してくれないらしい。M男にやさしくない国、韓国。

 

▪️気になる続投組の活躍

 

さて、そんな『アウトレイジ 最終章』だが、やはり気になるのは続投組がいかに物語に絡んでくるのか、ということだ。


特に、前作である『アウトレイジ ビヨンド』で圧倒的な存在感を見せた西田敏行塩見三省の「花菱会幹部コンビ」が今作でどのように動くか、非常に気になるところであった。

 

前回の記事で、「アウトレイジの魅力は義理も人情もなしに人が無様に死んでいくところだ!」みたいなことを書いたが、このお二方に関しては無様に死んでほしくない、という思いがあった。

 

なんせ、前作であれほどの強キャラ感を醸し出し、俺を夢中にさせた二人である。ビヨンドの視聴後しばらくは、二人の口調がちょっとうつってしまい、妹に煙たがられるということもあったが、そんな思い入れのある西田&塩見組だけに、いわゆる「ドリル系」の処刑の餌食にだけはなって欲しくないな、というのが、視聴前の俺の素直な気持ちであった。

 


そんなドキドキをかかえながらの視聴だったが、終わってみると俺の感想はもう大満足!である。


 

特に、西田敏行扮する西野はよかった。

 

途中までの展開で、「無能な老害ヤクザ」という死亡フラグをビンビンにおったててしまった西野だけに、そこからの逆転劇にはシビれた。


特に、山王会の事務所に殴り込みをかけるシーンなんてもう最高で、DVD化したらそこだけ切り取ってiPhoneにいれてどこでも何度でも見てしまいそうな勢い。


前作の『ビヨンド』の西野はただただ怖い人、といった感じだったが、『最終章』では怖さもありつつ、ユーモアもありつつ、でもそこがかえってめちゃめちゃ怖いヤクザ、そんな印象だった。

 

そして『ビヨンド』で、初めてのヤクザ役にも関らずめちゃめちゃ怖い演技を見せつけてくれた塩見三省


『最終章』では「え…なんかあったのか…」ってくらいにやつれてしまっていたが、実はご病気をされて、後遺症が残る中での撮影だったようだ。


それだけに、前作のような圧倒的迫力はなくなってしまっていたが、『最終章』での塩見扮する中田の立ち位置的には、その焦燥感が完全にプラスに働いていた、と思う。


実は病気のことも、この記事を書くために調べて分かったことであって、それまでは俺、あそこまでやつれてるのも役作りのためって、完全にそう信じてたくらいだからね。

 

前二作は暴力描写や、迫力ある怒鳴り合いが魅力だったが、それに比して今作は、一歩間違えれば死が訪れる、ヤクザ社会ならではの高度な謀略戦が主題だったかな、という印象。その謀略戦を、個人的に思い入れのある前作からの続投組が制してくれたのは素直に嬉しかったし、やられ役の大杉漣の小物感も素晴らしかった。


やはり、名優と言われる人たちの演技は違う。

 

▪️もう、本当にこれで終わりなのか・・・

 

たけし扮する大友は、今作でも相変わらずいいとこどりな役だった。サングラスを装備しつつ、寡黙に標的を撃ち殺す様に、前作の高橋克典演じるヒットマンを重ね合わせた『アウトレイジ』ファンは俺だけじゃないんじゃないだろうか。

 

それにしても、今作の大森南朋の位置には、やはり中野英雄演じる木村がいて欲しかった、とは思う。


そんな木村の仇討もしっかりこなして、「あ、大友さん。木村のことちゃんと覚えてたんだね。」と胸を撫でおろしたのもつかの間、大友はラストのシーンで拳銃をこめかみに押しあて、きっちり「ケジメ」をつけてしまう。エンドロールに数秒間だけはいった釣りの情景が、走馬燈のようでなんだかもの悲しかった。

 

今も昔も、「最終回詐欺」というやつは多い。よく知らない作品なら「セコいことやってんじゃねーよ!」と罵りたくもなるが、大好きな作品ならば話は別。詐欺だろうがなんだろうが、続いてくれるというのは素直に嬉しいものである。

 

しかし、この『アウトレイジ』という映画は、大友の物語である。


ゆえに、あのような、視聴している誰もがはっきりと分かる形で大友が自分の人生に幕を引いてしまった以上、もはや続編は望めないのだろう。

 

かなり綺麗な終わり方だったと思うので、「ここで終わってよかった」と感じる自分ももちろんいるのだが、「もっと見たかった」という気持ちがあるのも、まぎれもなく事実だ。


アウトレイジ』シリーズはここで終わってしまったが、北野武監督作品はこれからも世に出続けると思うので、引き続き、たけし独特の渇いた暴力の世界に期待し続けたいと思う。

 

『最終章』は怒鳴り合いや暴力描写の迫力が薄めな分、ストーリーがかなり作りこまれており、初見の面白さなら、個人的には『アウトレイジ』シリーズ随一であった。


今後、DVD化した際に何度も見返して、さらなる魅力に気づくかもしれない。一度見終わったたあとで、もっと見たい、もっと知りたいと思わせてくれる、非常に魅力のある映画だったと思う。

 

劇場で見れてよかったなぁ。

 

 

 

陰キャラ的・本記事への自己評価

 

★★☆☆☆ (  2  /  5  ) 「個人的な趣味に走りすぎでしょう。」

陰キャラはよく自己評価をする。他の人間が一切自分のことを評価してくれないから、自分で自分を評価するしかないのだ。

 

まだ見てない人にプロモートする系の記事にするか、もう見た人に向けて感想を語る系の記事にするかで迷ったが、後者を選択。視聴後の素直な感想を、率直にぶつけたかったからだ。

 

…で、その結果、出てきたのがM男ってどうなのよ。

 

これじゃ「陰キャラと観る」じゃなくて「M男と観るアウトレイジじゃないか(憤怒)